2016-10-23

スナップス1


普段歩いていて何気に目に留まって面白いなぁと思ったもの

いわゆるスナップ的に撮った写真たち




銀座六丁目へ向かう途中
こんな何気ない風景もどこかヨーロッパの風景を思い起こさせてくれる銀座の一風景




ところ変わって十和田の美術館
最近はやはり子供たちでも気軽に写真を撮れるようになったということ
奈良美智さんの作品に見守れらながら





路地と路地裏
谷中と長崎




初夏のころ、横浜にて






長崎にて
出歩けばネコと出会う長崎の街





夜の路地も面白い
大久保と横浜中華街





モダンな東京駅周辺
実に人が多い



何だかいつもバシッと決めた風景写真が多いけど、何気に感覚的に撮ったスナップも
面白い


そんな訳で、このシリーズまたまた今後もやろうと思います。



2016-10-16

Ichihara Art Windowシリーズ 原游さんの「山水SAN-SUI」展覧会を撮る



9月16日(金)から9月28日(水)まで市原湖畔美術館で開催された、
Ichihara Art Windowシリーズの記念すべき第1回目を飾った、原游さんの「山水SAN-SUI」
その展示の様子を撮影させて頂きました。
http://lsm-ichihara.jp/iaw_hara



まずは、まさにArt Window
市原湖畔美術館にある大きな窓
そこから外に向かって展示された游さんの作品
夜はライトアップもしていたようで、そちらも見てみたかった。
撮影は、ガラス面なので自分が映り込まないように工夫しながら撮影



そして、いよいよ中へ
中へ入ると「はみだしっ子」と巨大なネコの作品がお出迎え
このネコの目にある仕掛けがあって・・・


正面に設置してあるイスに座るとネコの目の中に自分の姿が!
実にかわいらしい、面白い作品でした。


游さんと色々相談しながら撮影を進め、何となくごちゃっとした感じ、そして、ネコの目の中に
游さんの作品が映り込んだ感じでも撮影
なかなか面白い




会場内はこんな感じ
游さんワールド全開
優しくもあり、とてもエネルギッシュな空間





個々の作品たち




入って奥に展示されていた作品
こちらも反射に気を付けながら、そして鉛筆画なので、Detailも分かるようにと撮影・・・



約3時間掛けて無事撮影終了
みなさんおつかれさまでした


帰りは夕日が綺麗で、この後、横浜へ移動し、村田真さんの現代美術のレクチャを聞いて、
終わってみんなで中華料理屋へ

なんだか盛りだくさんの1日でした。

原游さんHP
http://www.hfj-ami.jp/


2016-10-08

インド・ダラムサラ トリウンドの丘へ



インド ダラムサラ
8月-街はモンスーンにおそわれ、毎日のように雨、雨、雨
時折雨上がりに顔を覗かせる三角形の頂(いただき)、あの山は何だろうといつも思っていた。
聞くと、地元の人たちにはムーンピークと呼ばれている山でした。


9月初め-ダラムサラに長逗留していた頃、この山の近くまで行けると知り私と同じように長旅をしていた日本人の友達と日帰りトレッキング。目指すはトリウンドの丘、標高は約3,000mらしい。





モンスーンの影響も弱まりつつある時期とは言え、行けども行けども霧、霧、霧
道中、トレッキングを楽しむインド人達とすれ違う。
標高3,000mへの道中、富士山程険しい山登りではないが、かなり軽装(笑)




ようやく頂上付近
まだ霧があったがだいぶ晴れてきた!
そして、何故か我々に対して執拗に吼える水牛

そして!!


約4時間掛けてようやくトリウンドの丘に到着!そして奇跡的に晴れてきた!
牛が草を食み、実に牧歌的な景色




山頂で出会ったチベタン僧
ご覧の通りぐったり。。。w
しかし、袈裟の中はこうなっていたのか!と大発見した気分



共に登ったまっちゃん
彼とはダラムサラで出会い、そして今でも続く友情
日本に帰ってきてからも彼を通してまた多くの旅人とも出会いました。
昔はこんな風貌の旅人って沢山居たんだけどなー、今ってどーなんでしょうかね。
かなりいい感じの旅人の雰囲気を醸し出しています。


そして、

こちらも共に登った、武蔵
福岡出身で今は京都に住んでいる武蔵
長崎ででも、京都ででも、横浜ででもよく会ってたけど、最近疎遠になり気味
でも、お互いここダラムサラで育んだ友情は一生もので、この先もきっと長い付き合いになるでしょう




奇跡的に霧が晴れて我々の前に姿を現してくれたムーンピーク
頂上ではチャイも飲めてしばらくのんびりして、下山
ダラムサラに行く予定がある方、日帰りトレッキングとしておススメです!

今回のムーンピークの写真は在家仏教11月号の表紙にも使いました。

本ですが
▼ネット書店でも販売しています。下記は送料無料です。
・アマゾン http://www.amazon.co.jp/dp/dp/B01LBFWIJS
楽天ブックス http://books.rakuten.co.jp/rb/14454255/
▼在家仏教協会で直接購入できます
http://www.zaikebukkyo.com/publication/

ではではよろしくお願いします!


2016-10-01

原倫太郎さんの「コロコロ・ダイヤグラム」を撮る


先日の撮影
最近、美術関係の仕事も増えてきて嬉しい限り

川崎市岡本太郎美術館の企画展「鉄道美術館」展に参加している原倫太郎さんの「コロコロ・ダイヤグラム」の撮影へ










倫太郎さんは、現代術というものが分かり難いという昨今、もう少し分かりやすい現代美術、
小さい子供なんかにも楽しめる美術製作をコンセプトに制作を続けている。







平行する2本のテグスの上をボールが永続的に転がっていくという作品は、子供だけでなく
大人でもずっと見ていられるようなとても楽しい作品でした。


撮影はと言うとやはり、ちょっと暗がりの美術館内、そして動的なものの撮影という事で
苦労する部分はありましたが、何とか楽しく撮影できました。


企画展は10月10日(祝日)まで。
他の展示も面白いですし、みなさんぜひ!
鉄道好きな方は特にぜひ!
「鉄道美術館」展のサイトです
http://www.taromuseum.jp/exhibition/current.html