2017-07-31

瀬戸内芸術祭~男木島編 その2

前回、書き切れなかった男木島の後編
栗真由美さんの作品「記憶のボトル」
島民の方々の思い出の写真や品々をボトルに入れてライトを付け、それを連ねて展示しているもの
特にそのような説明やリーフレットはなかったけど、見ていて、あ~、きっとそんな作品なんだろうな、と思わせてくれた温かみのある作品

記憶のボトルはこの蔵の中で展示されていたのだが、外に出て受付の方に、話を聞いたらやっぱり思ったとおりでした。素敵ですね

海を背に咲く、白いハイビスカス

民家の玄関脇でみつけた素敵なタイル
空家となって今は展示スペースになっている民家ですが、こーいうところに昔ここに暮らしていた人々の営みを発見、そして何ともおしゃれだな~と

中にはもう朽ち果ててしまった民家も・・・

そしてひたすらまた歩く

大岩オスカールさんの作品「部屋の中の部屋」
トリックアート的な作品
他に誰も居なかったので暫くここで友達と遊んでました(笑)



そしてお昼ごはん
一昨年は豊島でカレー、昨年も犬島でカレー
なので、今年もカレーを探しましたが、見つけられず。
しかし、美味しい瀬戸内のお魚を頂きました。

 レストランからの眺め
瀬戸内の海はホント美しい




あらかた作品は見たので島内をぶらぶら
しかし、暑い!

あまりにも暑い&そろそろ帰りにフェリーの時間が迫っていたので、時間まで、カフェへ
オンバ・ファクトリーという作品も見られる、カフェ「オンバ・カフェ」へ
作品、と言ってもカフェ自体が作品というか展示物らしい


どことなく小津安二郎の映画に出てきそうな風景を堪能しながら、冷えたジュースを頂きます

そして再び港へ
男木島、作品見られるかよく分からず訪れましたが、割りに堪能できました。
そしてネコが沢山いると聞いていたのですが、暑さのせいかネコにはあまり遭遇できず。。

しかし、瀬戸内の島はやっぱり面白い

帰りのフェリーより

2017-07-29

瀬戸内芸術祭~男木島編 その1

昨年開催された瀬戸内芸術祭ですが、昨年行けなかった男木島へ今年、行ってきました。



高松市に前泊だったので、朝は割りとのんびりと港へ
こちら、リン・シュンロンさんの作品「国境を越えて・海」
昨年見逃したので、今年もまだある!と近くに行きましたが作品の中には入らず、
ちょっと残念

こちらはお馴染み、大巻伸嗣さんの「Liminal Air -core-」
毎年見ています(笑)


これから乗船する船が到着
誤算(と言うほどの事でもないですが)だったのは、女木島は海水浴の島らしく、チケット売り場が長蛇の列。そして、ちょっと遅れてやって来た私の友達は乗船券が買えず!
今回の旅、ご一緒できず残念・・・

そんな事もお構いなしに船は出航・・・


高松港から20分ほどで女木島へ到着
鬼のオブジェと木村崇人さんの作品「カモメの駐車場」がお出迎え
しかし、今回はここでは下船せず、男木島を目指します

更に走る事、20分
見えてきました、男木島
なかなか起伏に飛んでいる島ですね

船を下りてすぐ、ジャウメ・プレンサさんの作品「男木島の魂」に出会えます
赤いフェリーとのコントラスト、海と空とのコントラストが美しい作品



降りてすぐ坂道、どこと無く昔訪れた雲南省、麗江近くの白沙村を思い起こさせてくれる街並み


街中アートは、眞壁陸二さんの作品「男木島 路地壁画プロジェクト wallalley」
男木島の街中を彩ってくれて、とっても素敵な作品でした


そしてまずは松本秋則さんの作品「アキノリウム」へ
実は1ヶ月ほど前に松本さんにお会いして、男木島に行く話をしたら、普段は作品は展示してなくて閉めてるから見られないかもね、、なんて言っていたのですが、取り敢えず行ってみたら今、男木島では週末など不定期で展示スペースを開けているということ
見られてよかった!

更に歩く
どこからでも海が見える素敵な街並み
うーん、夏ですね

お次はリン・ティェンミャオさんの作品「自転-公転」
この作品はかなりぶっ飛んで、古い日用品などが置かれ、それらが回転しているというもの

ちょっとばかし長くなったので、続きはまた次回



2017-07-23

夏~四国へ

何だかんだで今年で4年連続となる夏の四国への旅
例年、出発前は関東でも梅雨で雨が多く、私が四国へ行く時期に梅雨明け!で、夏が来た~という感じなのだが、今年は関東でも雨が少なく、なんだかなし崩し的な夏の始まり


羽田-長崎の飛行機に乗りなれているせいか、高松への約1時間20分の旅なんてあっと言う間のフライト

確かにここ数年、瀬戸内国際芸術祭で盛り上がっている香川だが、堂々と「アートの聖地」という言葉を目にするとは
そんな訳で到着しました、アートの聖地、そして、そう、この日は早速、イサム・ノグチ庭園美術館へ

さぬき夢街道も気になりますが、美術館の予約が15時だったので、先を急ぎます

途中ちょっと迷って何とか15時前に到着
このちっちゃい道案内がいい感じ(笑)

駐車場に無造作に置かれた石
これも作品の一部だった?この切れ込みがなんともすごい



見学は、みんなでぞろぞろと
残念ながら中は写真撮影不可でしたので、興味ある方はHPなどでご覧になってください。
作品はどれも素晴らしかったし、訪れて良かった

イサム・ノグチ庭園美術館のすぐ近くに、あの!那須与一が矢を放った場所がありました。
そーか、屋島はここの近くか、と言うかこんなところにあるとは全然知らなかったので、ちょっと得した気分
折角なので、車を止めて足を立てかけたという岩を見学に
しかし、この辺り、石の産地でもある為か何でもかんでも石で出来ています(笑)


右下に見える岩が那須与一が足を立てかけたと言われる岩
そして、かなり小さいですが、奥(写真中央)に扇の的と平家の姫の絵が
こーして見るとかなり遠いですね

岩だけクローズアップ
こんな感じ
しかし、我々の他に観光客は誰もおらず・・・今ではひっそりとこの歴史の岩もここ屋島に佇んでいます


周辺の風景はこんな感じ
神社があったので折角なのでお参りしてきました

四国はいつも愛媛の道後に泊まっていたのですが、今回は趣き変えて、高松市内のユースホステルへ
夕暮れと琴電


周辺の景色はこんな感じ
百間町というだけあって、割と昔からある町でしょうか。
上の写真は日本的、下の写真はアジア的な感じ




商店街をぶらぶらと
どこでも見かける骨付き鳥の文字
思うに、香川と鳥、どのような関係があるんでしょうか。

ちょうど19時に通ったら、からくり時計が始まりました




今回のお目当て、一鶴へ
週末は予約不可でしたが、高松の友達がちょい早目に行って並んでくれてたおかげで無事入店
香川と鳥の関係は分からぬままでしたが、ここの鳥はすごく美味しかった

初日からアートやら歴史やら食やら色々堪能した高松
やっぱり四国はいいことですね